2019.09.20
新着情報
基本が大事な基礎工事
当社がつくるテクノストラクチャーの家は「基礎の強さ」にも秘密があります。
なんでもそうですが、基本が大事ですよね!! 住宅においても「基礎」が大事になります。地震大国ニッポンでは各地で地震が頻繁にあります。基礎を疎かにすると家の安全性が半減し、家族を守る家が崩壊してしまいます。
見えない所が大事なんです!!
鉄筋量がすごいです…頑丈な基礎です。
テクノストラクチャーの家は、構造計算を行うため地震時や暴風時に実際基礎にかかる力を計算し、均一に配筋するだけではなく、荷重がかかる部分は鉄筋のピッチを増やしたり口径を太くしたりします。
基礎の根入れを350mm以上行って縦揺れ横揺れにも強くなります。配筋作業を終えると、第三者機関の検査を受けます。
基礎屋さんや瑕疵担保保険の検査員の方もビックリです。この頑丈な基礎と鉄の梁で、地震に強い家が出来上がって行くんです!!
コンクリートに強度があるのをご存知ですか?
当社は1棟1棟コンクリートの強度試験を実施し、打設後テストピースを採取し試験完了後に証明書を発行してもらってます。
当社がつくる家は、お客様の間取りに合わせて計算され、鉄筋の太さや本数まで1棟1棟異なった仕様となるテクノストラクチャーの構造計算で設計し強い家の施工が始まります!!